「ハワイハネムーン、ホテルはどうしようかな・・・」
「いいところに泊まりたいけど、予算の問題もあるし」
「オーシャンビューにすると高いかなぁ」
そんなことを考えている方にぴったりの記事です!
先日のハネムーンにて、私達夫婦は「プリンスワイキキ」というホテルに宿泊してきました。実は「ハレクラニ」という高級ホテルに泊まりたかったのですが、予算の都合で、滞在の半分はこちらの「プリンスワイキキ」に宿泊することにしたのでした。
できるだけ予算を抑えて、でもハネムーンらしいホテルに泊まりたい。そう思って探して見つけたのがこのプリンスワイキキなのですが、結論から言うと最高でした!
高級ホテルの方のハレクラニももちろんよかったのですが、全泊プリンスワイキキのハネムーンでもよかったかもと思うくらい。値段の割にはいいことづくしだったので、紹介していきます。
プリンスワイキキの概要
まずはプリンスワイキキの概要の紹介。
- 住所:100 Holomoana St. Honolulu, HI 96815
- 電話番号:808-956-1111/日本国内電話予約:0120-00-8686
- アクセス:空港まで車で約15分
- 公式HP:http://jp.princewaikiki.com/
1990年に「ハワイ・プリンスホテル ワイキキ」という名前でオープンしたホテルですが、2017年4月に全面改装・リニューアルオープンしました。
なんとTripadvisorで、ワイキキのホテル第1位に輝いています!(2020年5月現在)
いわゆる「超高級」「超一流」宿ではないにも関わらず、ランキング1位を獲得。コスパ、サービスが良いことが証明されていますね。
お部屋/プリンスワイキキ
プリンスワイキキのお部屋はすべてオーシャンフロントです。
オーシャンフロントとはその名の通り、「海が目の前」ということ。ベランダの端からちょこっと海が見えるレベルではなく、窓一面に海が広がります。
お部屋の種類は下記の通り。
- オーシャンビュー
- オーシャンフロントハーバー
- オーシャンフロント
- オーシャンフロントプレミア
- プリンスワイキキクラブルーム
- オーシャンビュースイート
- オーシャンフロントスイート
- ラナイスイート
全て海は見えますが、この中で「オーシャンビュー」はアラモアナセンターというショッピングモール側を向いており、海だけでなく少し街も見えます。
また、「オーシャンフロントハーバー」というお部屋は低層階に位置し、名前の通りハーバー(港)も見えます。停泊している船がたくさん見えるんで、真っ青な海だけを見たい方は「オーシャンフロント」以上のカテゴリのお部屋に宿泊する方がいいでしょう。
私達夫婦は「オーシャンフロント」のお部屋に宿泊してきました。
お部屋に入るとこの景色です。窓一面海!
窓から覗き込むと、下はこのようなハーバーになっています。
低層階の「オーシャンフロントハーバー」は、覗き込まなくても窓からこの景色が見えます。船が見えた方がいいのか海一面の方がいいのか、ここは好み次第ではありますが、値段は「オーシャンフロント」(海しか見えない)の方が上です。
バスルーム。
バスタブ、トイレ(ウォシュレット)付き。全面リニューアルオープンのおかげもあってか、めちゃくちゃキレイです。ただしバスルームで1つだけ気になったこと、それはバスタブがやたら浅いこと。
広さは申し分ないんですが、深さは満タンまで溜めても半身浴くらい。無理やり寝転ぶような体勢で浸かりましたが、男性だと寝転ぶ程の広さはさすがにないかも。年中温かいハワイですし基本はシャワーで済ましていたのですが、バスタブでゆっくり浸かりたいと思っている方は少し注意です。
アメニティはmalie organicsというブランドのもの。私は知らなかったのですが、お土産屋さんなどにも売っておりそれなりのお値段。特に香りがとってもよくて気に入ったので、余った分はしっかり持って帰りました。笑 正直、個人的にはこの後に泊まった高級ホテル「ハレクラニ」のアメニティ(ハレクラニオリジナルのアメニティ)よりも泡立ちも質感も良かったです。
ベッド周り
ハネムーンで、かつダブルベッドのリクエストを入れていましたが、残念ながらツインのお部屋でした。ただしツインの場合でもクイーンベッドが2台なので、片方のベッドで十分2人で寝られます。
ベッドの横とテレビの横にデスクもあり。機能性もよかったです。壁のデザインもシンプルながらおしゃれでとても気に入りました。
バスローブもあります。(パジャマはありません)
とにかくお部屋がとても満足のお部屋でした。
また、ヒルトンハワイアンビレッジというホテルで毎週金曜日に花火が行われているのですが、お部屋からこの花火も見えました。(部屋によって見えない可能性もあります)
あとはバスタブが浅い以外に気になるところを強いて言うとすればテラスがないことかなぁ。プリンスワイキキでテラス付きの部屋がいいなら「ラナイスイート」という一番高いお部屋に泊まる必要があります。でもそこまでお部屋のカテゴリを上げるくらいなら、別のホテルに泊まった方がいいかもしれません。
他のホテルの設備/プリンスワイキキ
プリンスワイキキには客室の他にも施設があります。
まずレストラン達。
・・とこんな感じに、ホテル内でも食事ができるので便利です。
私達はヒナナバーとホノルルコーヒーカンパニーには行きました。
ホノルルコーヒーはハワイ各所にあるコーヒーのチェーン店です。
これがプリンスワイキキのロビー内にもあります。
テイクアウトにして、ロビーでまったり飲みました。
飲食以外の施設は
- プール
- ナイオブリス(スパ)
- フィットネスセンター
- ギフトショップ
- クラブラウンジ
これらがあります。
プールは屋外(5F)にあり、見晴らしがとてもよくて素敵でした。
サンセットの時間は特にキレイでロマンティックです。
「ヒナナバー」はプールサイドにあるので、ドリンクを飲みながらサンセットを楽しめます。ヒナナバーはプールに入らない人ももちろん利用可能なので、プールは別にいいやって人も、一度行ってみるのをおすすめします。
プールの営業は19:00まで。真水ではありませんが、さすがに日が暮れてくると寒くなってきます。1つだけかなり温かいプールがあったので、日が暮れてきてからはみんなそこに浸かっていました。
フィットネスセンターは利用していませんが無料で使い放題(24時間)。スパトリートメントの方も利用していませんが、贅沢旅行の際は利用してもいいかもしれませんね。なお、スパの方はできるだけ予約をしておいた方がいいかと思います。
更に高級ホテルには大体付いている「クラブラウンジ」もあります。「プリンスワイキキクラブルーム」に宿泊もしくは110USD/日(1部屋2名まで)の追加代金で、クラブラウンジの利用が可能。
静かな空間での食事やドリンクを楽しめます。
最後に、それほど大きくはないですが1階ロビーにギフトショップもあります。食べ物系よりも雑貨系がメイン。ホテルロビー内にあるショップですが、特別値段が高いということはありませんでした。
ホテル周辺について/プリンスワイキキ
あと気になるのはホテル周辺についてですよね。
いくらホテルが良くても、あまりにも周辺にお店がなかったりすると困りもの。
ですがプリンスワイキキに居て、それも特に困るようなことはありませんでした。
アラモアナショッピングセンター
ワイキキで一番大きいと言われているアラモアナショッピングセンターまで、なんと徒歩約7~8分の距離!これが最大の特徴です。
アラモアナショッピングセンターに行くとほぼなんでもお土産が揃うのは間違いなく、更にフードコートもあるため、食事に困る心配もなし。
更にアラモアナショッピングセンターの裏手にはドン・キホーテやウォルマート(スーパー)もあるので、モールでのお買い物よりスーパーが好き!っていう方にも問題なし。
また、レンタカーをしない人はほぼお世話になるバス類も、アラモアナショッピングセンター発着のものが多いので、ここを拠点にして動きやすいです。
レッドロブスター
アメリカ(ハワイ)で人気のシーフードのチェーン店、レッドロブスター。
プリンスワイキキから恐らく1番近いレストランで、徒歩1~2分くらいで行けちゃいます。
大きなエビやカニを楽しめて、かつそれほど高級店というわけでもないので気軽に行きやすいです。私達も行ってきましたが人気なようでかなり混んでいました。
アラモアナショッピングセンターのフードコートではなく、しっかり食べたいなぁという方はこちらのレッドロブスターがおすすめです。
マクドナルド
私だけでしょうか・・海外に行くと必ず行きたくなるマクド。その国ならではのメニューもあって面白いですよね。
そんなマクドもプリンスワイキキのすぐ近く、徒歩2~3分のところにあります。
そこでこんなカロリーの塊のようなフルーリーを買ってきました。
M&Mフルーリーというもの。チョコレート菓子のM&Mをただ混ぜているだけ(笑)でもチョコレート好きには大満足でした。
この店舗は毎日夜22時までの営業。夜遅く、ちょっと小腹空いたな~って時に軽く食べるものを買いに行けるので便利です。
泊まってみた感想
実際に泊まってみて思ったこと。特にここがいいなぁっと思ったところ!
予想以上のオーシャンフロント
これが一番よかったと思えるポイント。お部屋に入ってすぐ見える海。窓いっぱいに広がる海。他の建物は見えず、ずーっと海。これぞハワイ!という海の景色を存分に堪能できます。
ハワイのホテルって数が多く、高層階のホテルばかりのため、オーシャンビューといってもどうしても他のホテルが見えてしまったり、テラスから少ししか見えなかったり、という場合が頻繁にあるのですが、プリンスワイキキは全くそんなことがなかったです。
これだけの素晴らしいオーシャンフロントビュー、他のホテルであればかなり追加代金がかかるのでは。それに比べて全室(多少見え方の違いはあるものの)オーシャンフロントのプリンスワイキキはすごいです。
立地が抜群に良い
プリンスワイキキはワイキキエリアの端っこあたりに位置するため、不便かな?と思っていましたが全くそんなことありませんでした。何よりアラモアナショッピングセンターが近いのがとにかく便利。
オプショナルツアーとツアーの間の微妙な空き時間や、夜にサクっとショッピングモールに行けるのは本当に便利でした。しかもワイキキで1番大きいモールですし。
あとバスの乗り間違いや乗り過ごしも少なかったです。アラモアナショッピングセンターという目印があるので、発着共にとても分かりやすい。この次にハレクラニに泊まったのですが、どこかに出かけてハレクラニに戻る際、どこでバス降りるんだっけ?とバス停の名前や景色が分からず乗り過ごしたことも。(私が方向音痴のせいもあります) そういったことも防げてよかったです。
リニューアルオープンしたばかりできれい
ハワイは昔からあるホテルも多く、高級ホテルでも少し老朽化してきている部分もありますが、プリンスワイキキはとてもキレイでした。部屋はもちろんですがその他施設も。それほど値段が高くないのであまり期待していなかったのですが、ロビーに入った瞬間「きれいし広い!」ととてもテンションが上がりました。
新婚旅行で使っても全然いいホテルだと思います。
予算を抑えた新婚旅行には、ぜひ検討を!
ハワイには「ハレクラニ」「カハラリゾート」といった高級5つ星リゾートがあり、新婚旅行だとどうしてもそちらに目がいってしまうと思います。
もちろんそれらもいいホテルですし、予算が許すのであればいいと思うのですが、ホテル以外の遊びなんかにも色々お金をかけたいですよね。
また他のホテルでキレイに海が見えるお部屋となると、部屋のランクをかなり上げる必要がある場合もあり、高くなってしまうことも。
プリンスワイキキであれば4つ星ホテルながら施設・お部屋がとてもキレイで、何よりもほんっっとうに海がキレイに見える!
立地も良く便利で、新婚旅行でも申し分ないホテルだと思います。
もちろん新婚旅行以外でも、とにかく「オーシャンビュー」を希望するならとてもおすすめできるホテルかと思います。
迷っている方はぜひ!泊まってみてくださいね♪