先日、ユニバ1泊2日の旅行に行ってきました!
そして、ユニバの公式ホテル「リーベルホテル・アット・ユニバーサルスタジオジャパン」に宿泊してきました。
ユニバ自体には何度も行ったことがあるのですが、宿泊するのは今回がはじめて。
ユニバらしいホテル(いわゆるミニオンがいっぱいの部屋とか)を希望していたわけではなく、綺麗で快適なホテルに泊まりたくて、ここにしました。
※ユニバのキャラクターコラボのお部屋もあります。
結果は、大当たり!
綺麗・大浴場最高・朝食めちゃ充実の大満足ホテルでした。
他のユニバ公式ホテルも泊まってみたい!と思いつつも、機会があればリピートしたい!そう思えるホテルです。
カップルでも夫婦でも、友人とでもOK。
ホテルとしては女性客をターゲットにしているようですが、男性客も結構居ました。
恐らくファミリー層のパパ、あとカップルで来た人達かなあと思います。
そんな、どんな客層にもオススメなリーベルホテルの宿泊記、ぜひ最後までお付き合いください~!
- リーベルホテル・アット・ユニバーサルスタジオジャパンの概要
- 今回の宿泊情報
- リーベルホテル スーペリアルームの宿泊記
- リーベルホテルをお得に予約するなら〇〇で!
- リーベルホテル・アット・ユニバーサルスタジオジャパン まとめ
リーベルホテル・アット・ユニバーサルスタジオジャパンの概要
まずは基本情報をチェックしていきましょう。
住所 | 大阪府大阪市此花区桜島1-1-35 |
---|---|
電話番号 | 06-6462-3333 |
チェックイン/アウト | 14:00 / 11:00 |
駐車場 | 有(1泊につき2,500円) |
無料WIFI | 有 |
レストラン、バー |
・Café & Bar "LIBER" ・Dining "BRICKSIDE" |
その他、こちらのホテルには、
- リバーサイドスパ(大浴場)
- グロウ(リフレッシュサロン)
- 売店(ユニバのお土産もある)
なんかもあります。
何より嬉しいのが、リバーサイドスパ。
炭酸風呂に露天風呂、サウナまであります。
清潔感たっぷりの浴場で、ユニバで歩き回って疲れた体には最高でした。
そんなリーベルホテルは、2019年11月にオープン。
まだかなり新しいホテルで、お部屋はもちろん、ロビー、水回り、レストランまで、とっても綺麗!
全体的にスタイリッシュでお洒落な内装となっており、確かに女性ウケが良さそうだなぁと思いました。
アクセス情報
- JR桜島駅から徒歩約1分(駅降りて目の前)
- JRユニバーサルシティ駅から徒歩約10分
USJ公式ホテルの中では、ユニバから遠いと言われていますが、それでもユニバまで歩いて10分程度です。
また、ホテルは桜島駅を降りると目の前にあるので、道に迷うようなことはありません。
なお、帰りも桜島駅から電車に乗ると、始発駅なので、ほぼ確実に座れます♪
ホテルからユニバまで歩くと10分程度ですが、電車で行くなら、桜島からユニバーサルシティ駅は一駅です。
私たちは電車に乗らず、歩いてユニバまで行きましたが、真っすぐ一本道で特に迷うこともありませんでした。
<ホテルからユニバーサルシティ駅までのルート>
地図を見てもらうと分かると思うのですが、リーベルホテルは、ちょうどユニバのミニオンエリアの裏あたりに位置します。
なので「ユニバ入り口~ミニオンエリア」=「ユニバ入り口~リーベルホテル」くらいの距離間です。
そう思ったら、歩ける気がしませんか?
今回の宿泊情報
今回は下記で予約しました。
予約サイト |
|
---|---|
プラン名 | 【一休限定】【週末72時間タイムセール】ポイント最大20倍!朝食&天然温泉スパ利用付 |
部屋カテゴリ | スーペリアツイン |
人数 | 2人 |
金額 | 20,000円→ポイント分利用で16,000円 |
宿泊日 | 土曜から1泊 |
色んな予約サイトを見た結果、今回は一休.comが一番安かったので、こちらを利用しました。
一休.comでは、手に入れたポイントを次回予約分ではなく、今回予約分から使えます。
今回たまたまリーベルホテルがタイムセール中で、ポイントが20倍になっていたので、2万円の宿泊予約で4,000円分ものポイントをゲット。
それを早速今回の分に利用したところ、二人で朝食付きで16,000円という安さで予約ができました!
しかもお部屋のランクも一番下ではなく、1つグレードアップしたお部屋です。
次にお部屋について見ていきましょう。
部屋カテゴリについて
カテゴリ | 広さ | 定員 | |
---|---|---|---|
スタンダード・ スーペリア |
スタンダード | 26㎡ | 2~3名 |
スーペリア ※泊まった部屋 | 33㎡ | 2~4名 | |
スペーシャス | スペーシャスルーム ブライト | 63㎡ | 4~6名 |
スペーシャスルーム グランド | 63㎡ | 4~6名 | |
USJコラボ | スヌーピー・ハウス・ルーム | 66㎡ | 4~6名 |
ピーナッツ・ジャズ・ルーム | 49㎡ | 2~4名 | |
ジュラシック・ワールド・アドベンチャー・ルーム | 49㎡ | 2~4名 | |
セサミストリート・ビッグフェイス・ルーム | 49㎡ | 4~5名 | |
ラグジュアリー | ラグジュアリーフロア モードツイン | 54㎡ | 2名 |
ラグジュアリーフロア グレイスツイン | 54㎡ | 2名 | |
スイート | スイートルーム エレガント | 81㎡ | 2名 |
スイートルーム クラシカル | 81㎡ | 2~4名 |
私たちが泊まったのは下から2つ目のランクの「スーペリア」のお部屋です。
一番安い「スタンダード」のお部屋のみ、お部屋にバスタブがありません。
大浴場があるので、バスタブはいらないかなとも思ったのですが、せっかくなのでスーペリアのお部屋にしました。
安さ重視なら、スタンダードかスーペリアのお部屋。
ユニバのキャラクターモチーフのお部屋が良ければ、コラボルーム。
(スヌーピーのお部屋が2種類と、セサミ、ジュラシックワールドのお部屋があります)
グループで泊まるならスペーシャス。
記念日や特別な旅行の時に、ラグジュアリーやスイートルーム。
といった感じで選ぶと良いかと思います。
リーベルホテル スーペリアルームの宿泊記
それでは本題、ここからリーベルホテル、スーペリアルームの宿泊記です。
桜島駅目の前!充実の大型ホテル
JR桜島駅を降りたら目の前、立派なホテルが現れます。
というくらい、かなり大型のホテルです。
常に入口付近やロビーにはスタッフさんがおり、何かあればすぐに声をかけられる状態だったのが良かったです。
安さからは想像できない高級感・・!
ユニバグッズだけでなく、関西のお土産や、お泊り用の化粧水等も販売しています。
※ちなみに歩いて3分くらいのところにコンビニもありますよ!
こちらのギフトショップは全然混んでなかったので、ユニバでお土産を買うよりも、ゆっくり見れると思います。
スタイリッシュさがウリのホテルですが、やはりユニバ公式ホテル。こういったユニバらしい一面もあります。
どう見てもマリオのブロック・・!
そして同じく1階には自販機と電子レンジがあります。
近くにコンビニしかなく、飲食店が皆無なので(ユニバーサルシティウォークの飲食店が一番近い)、電子レンジは有難い・・! 自販機もこれだけあれば、品ぞろえ問題なしです。
あとは写真を撮っていないのですが、フロントにユニバアトラクションの待ち時間が表示されていました。
最新設備!綺麗なスーペリアルーム
それではお待ちかねのお部屋!
かわいらしいけどスタイリッシュさもあり、素敵です!
お部屋から少し夜景も見えますが、上手く写真を撮れなかったので、お昼の写真がこちら。↓
そして最新設備だな~!と思ったのがこちら。
しかもどこに照明があるのかめちゃ分かりやすい。
ホテルの照明って、どのスイッチを押したらどこが消えるのか点くのか、、分からない時ありませんか?
そういう小さなストレスがなくなるの、すごくよかったです。
ちなみに上記画像の混み具合のタイミングでお風呂に行きました。
夫の方は露天風呂一人占めだったそう。
女湯の私の方も、各お風呂1~2人、サウナは貸し切り状態で入れました。
混雑レベル2くらいまでなら、まったりとお風呂を楽しめると思います♪
- 綿棒、コットン
- カミソリ(髭剃り)
- 足リラックスシート
- ボディタオル
- 歯ブラシ
- ヘアブラシ
- ドライヤー
です。
足リラックスシートは、最初顔パックかと思いました。
ハーブの香りと書いていますが完全に湿布でした。笑
でもすごく効いてる感じがしました・・!
お部屋にはこれだけですが、スパ(大浴場)の方に行くと、
- クレンジング
- 化粧水
- 乳液
- 洗顔
上記もあるので、スパに行くなら、女性、まじで手ぶらでオッケーです。
上記4点は付いてないホテルも多いので嬉しいポイント。
しかも雪肌精のものだったので、より嬉しいヤツです。
あ、あと、もちろんバスタオルもありますよ!
その他お部屋の色々は
どの部屋も同じなんだろうか・??
スパ(大浴場)に行くときに下着等を入れて持って行けます。 袋から出してみると結構かわいかったです。
全体的に色使いが可愛くて、女子は絶対好きな感じのお部屋でした。
スーペリアルームだと広さも十分。
私たちはリュックで行きましたが、スーツケースも二人分、問題なく開けられそうな広さです。
そして新しいホテルということで、全体的にとても清潔。
水回りもとても綺麗でした。
あと無料WIFIもあり、特にストレスなく使えました。
快適!超リラックスできるスパ
次にリーベルホテルのウリでもあろう、スパのご紹介。
ちなみに宿泊客以外も、日帰り料金を払えば利用可能です。
金額は大人:2,000円、子供(4歳~小学生)1,500円です。
※別途入湯税が必要
※3歳以下は利用不可
入ったらすぐ靴を脱いでロッカーへ。
この中にくつろぎスペースがあり、そこから男湯、女湯に分かれます。
お風呂あがり、ここでボーっとテレビを見るのが至福の時間でした。
このあたりに自販機もあるので、お風呂あがり、まったりできるスペースになっています。
さらに、ここからテラスに出られるようにもなっています。
私たちが泊まった時はまだちょっと肌寒かったので、すぐに室内に戻りましたが、暖かい季節はとても気持ちよさそうなテラスです。
めちゃくちゃ開放感がありました。
肝心のスパ内は写真を撮れないので、写真は公式HPの方で確認を。
こういうのって公式HPだと綺麗に写真が盛られていることも多いですが、ほぼ写真通りの綺麗さでした。
ちなみにスパの内容はこんな感じ。
大浴場、ドライサウナ、炭酸風呂、露天風呂
<男湯>
大浴場、ドライサウナ、ミストサウナ、露天風呂
女湯のみにあるのが炭酸風呂、男湯のみがミストサウナです。
かなり広々とした浴場となっており、洗い場もたくさんありました。
とにかく更衣室から大浴場までとても綺麗で、ストレスなく利用できるかと思います。
バスタオルは更衣室のところに置いてあるので、わざわざお部屋から持っていく必要はありません。
クレンジングや洗顔もありますし、ほんと着替えさえあればオッケー!
ここに泊まる方の大半がユニバに行く方でしょうから、ユニバで歩き回って疲れた足に、やっぱり大浴場は最高かと思います。
朝食ビュッフェの種類に大満足!テラス席もよき
そして気になる朝食。
事前に見た口コミでも、朝食の評価が高かったので期待して行きました。
ビュッフェ形式です。
そして素敵なテラス席もあります。
白いラタンのチェアがリゾート感を出してくれます。
晴れた日はほんと、最高です。
とは言え、テラス席だと、お料理を取りに行くのがめんどくさいので(笑)
私たちは室内のお席で食べました。
和食、洋食に、たくさんの種類のサラダやパン・・!
また、目の前でお肉を焼いてくれるライブキッチンもありました。
漬物類もたくさんあり、お米好きにはたまらないかと!
また、子どもも自分で取れるように、テーブルが低くなっていたキッズコーナーもありました。
キッズコーナーにはナゲットやポテト、たい焼き等。
大人も結構集まってました。(笑)
色々食べましたが、お腹いっぱいで断念したものもあったので、もう1日泊まりたいくらい。
それくらい満足度の高い朝食でした!
と、ここまでが宿泊記。
次に、泊まる予定の方へ、予約に関する情報を。
リーベルホテルをお得に予約するなら〇〇で!
予約サイトによってかなり値段が違うと思いますが、できるだけ安く予約したいですよね。 とは言え、各ホテル予約サイトを全てチェックするのはめんどくさい!という方。
私がいつも使うのは下記3つのどれかです。
色んなサイトを見た結果、この3つが特に安いという印象です。
時間があればこの3つで比較して、一番安いところで予約するのがおすすめ。
3つ比較するのも面倒であれば、
っていう感じでいいと思います。
ちなみに冒頭で書きましたが、今回のリーベルホテルは一休.comで予約しました。
リーベルホテル・アット・ユニバーサルスタジオジャパン まとめ
とにかくコスパが最強すぎるホテルでした。
今回は一人あたり8,000円という価格にも関わらず、朝食付、スパ(大浴場)付。
そしてお部屋もそれなりに広い。
ユニバから一番遠い公式ホテルとはいうものの、たった一駅分だし、全然歩ける距離の一駅。
それでいて新しいホテルなので綺麗!
ユニバから遠いというデメリットを大して感じない、とてもいいお宿でした。
ユニバに行く機会がある方はぜひ、予約してみてくださいね~!