まだまだマスクが手放せない生活。色んな商業施設や観光地が続々と営業再開しているけれど「旅行には行っていいのかなぁ・・・」「旅行に行っているのがバレたら、周囲の人に叩かれそうだなぁ・・」とか、思ってしまいますよね。
そんな今だからこそぴったりな商品(?)を発見したので、ここでご紹介。
それは・・・「おうちソクたび」というもの!!
簡単に言うとおうちで旅行気分を味わえるものなのですが、かなりクオリティが高い!
私は先日友人への結婚祝いでこちらをプレゼントしましたが好評でした。次は自分用に買ってみようと思っています。
そんなおうちソクたびを今回はご紹介しようと思います。
おうちソクたびって何?旅行に行けるの?
「おうちソクたび」の公式HPはこちら↓。
申し込むと旅先の魅力が詰まった一箱が届く・・というサービス。
「なーんだ、割とありがちじゃね?名産品とか届くくらいでしょ?」
と、思うかもしれませんが、案外面白いポイントがたくさんあるんですよ!!
楽しめるポイント1,旅行先は箱が届くまで秘密
現在、販売されているのは下記の4種類。
- 山河のグルメ旅気分 / 6,280円
- 海風ごちそう旅気分 / 5,980円
- のんべえ秘湯旅気分 / 5,980円
- どこかのプチ旅気分 / 980円
名前の通り、山河のグルメ旅気分であれば、旅行先はとある山河。
海風ごちそう旅気分なら、どこかの海が近い街。
のんべえ秘湯ならどこかの温泉・・などが旅行先になります。
ただし具体的な旅行先は箱が届くまで分かりません。
しかーし!申し込んだ後は、届く日までLINEで毎日旅先のヒントが送られます。
絶妙に分かりそうで分からないヒント(笑)が届くので、どこのモノが届くかな~?と、届くまでの時間も楽しめます。
楽しめるポイント2,旅のしおりを見ながら食材を楽しめる
今回私は友達に送ったので、自分で撮った写真がないので・・ツイッターからお借りしてきました。↓ こんな感じで届きます。
#おうちソクたび
— 梅雨晴れもクリスマス (@rolling_happy) May 16, 2020
実家にプレゼントで頼んでたヤツが写真で送られてきた
めっちゃ充実してるから自分用にも頼めばよかったな(°Д°) pic.twitter.com/Q5QMnR44rB
#おうちソクたび 2回目!!#双海 ってどこ😂#江差 に続いて一体どこに連れて行かれてるの😂 ちなみに双海は愛媛でした。ハモしゃぶが食べれるとは!?激ウマ pic.twitter.com/vh23tQ5LQr
— oreoreo (@oreoreo52856566) May 15, 2020
で、これら食材に、旅行先の旅のしおりも付いてきます。
しおりにはモデルプランが書いてあるのですが、たとえば「夕食は地元で有名なハモのしゃぶしゃぶを食べる」っていう風に書いてあり、箱の中を見るとしっかりハモが入っている!という感じで、しおりをなぞりながら、届いた食材を食べることができます♪
調理が必要なものについては、ちゃんとレシピも付いているので安心です!!
楽しめるポイント3,知らなかった旅先に出会える
おうちソクたびの旅行先は「沖縄」とか「北海道」とか定番かつ広い地域ではなく、「肘折温泉」(山形県)とか「日南」(宮崎県)のような、若干マイナーかつ狭いスポットに焦点を当てています。
なので
「へー、こんなとこあったんだ!」
「ここ、こんな美味しいものがあるんだ!」
「(しおりが付いているので)このモデルプランで今度本当に旅行に行ってみよう!」
と、新しい発見ができること間違いなし!!
楽しめるポイント4,なんとライブ配信まであり!
なんと、届いた旅行先からのライブ配信もあるんです。(プチ旅気分はなし)
zoom等を事前にダウンロードしておくと、たとえば箱に入っていた地ビールの生産者の方からのライブ配信だったり、とあるお店からのライブ配信だったりを見ることができます。
zoomというと会話しないといけないのでは・・?と思うかもしれませんが、顔も声も出さずに聞いているだけでOK!
過去の配信はYoutubeから見られます。
ただしライブ配信は、完全に個人的な意見ですが、途中で飽きました(笑)
時間が合えば見てみるくらいでいいんじゃないかなー?という感じです。
楽しめるポイント5,ギフトにもぴったり
私は先日結婚した友人に結婚祝いとしてプレゼントしました。
※のしやラッピング対応はしていないので、送る相手に一言伝えておいたほうがいいかも。
おうちソクたびはギフト対応しており、相手にはもちろん値段が見えないようにできる他、メッセージカードを付けることもできます。
さらに、申し込んだ後に「カルテ」を書くのですが、これも直接送り先の人に入力してもらうことができます。
カルテとは・・・申し込んだ後に入力する送り先情報など。さらに嫌いなものや苦手なものも入力できる。必ず希望に添えるとは限らないが、苦手なものや嫌いなものは避けてくれる。
私は友人に結婚祝いとして、「今はコロナで新婚旅行に行けないだろうから、これで国内新婚旅行気分を味わってね!!」と送ったところ、とっても喜んでくれました(^^) 他の人とはまず被らないであろうプレゼントでもあるので、おすすめです。
これからの時期でいえば父の日、もちろん他にも友人の誕生日など、何かのお祝い事にもぴったりです。旅行好きじゃない人でもきっと楽しんでもらえるギフトだと思います。
私が結婚祝いとして送ったもの
私が結婚祝いとして送ったのは「週末ゆる呑み気分」というプランのもの。
※週末ゆる呑み気分は販売が終了しています。
これもツイッターから写真をお借りしましたが、こんな内容でした↓
おうちソクたび届きました!
— ぽんぽん (@RQwUiFo8AALmcIP) June 6, 2020
今回は「ゆる飲み週末旅気分」を購入。行き先は宮崎県日南市でした。箱の中身は地ビール3本にチキン南蛮、おび揚げ、地鶏の炭火焼などなどです。#おうちソクたび#みやざき物産館KONNE#日南市 pic.twitter.com/e2m4W22l98
友人はお酒が好きだったのでとても喜んでくれました。
「こんなサービスあるんやね~よう見つけたね!おもしろかった!」とまで言ってくれて、センスがあるギフトとして思ってくれていそうな感じです。
おうちソクたびの商品は常に販売しているわけではなく、現在販売している4種類は6/15までの申込み。で、届くのは6/20前後。
私が申し込んだのは、6/1までの申込み、届くのは6/6前後のものでした。
基本的に販売開始から約2週間後が申し込み期日→期日から1週間後くらいに届く→不定期で、別プランの販売開始、、というような感じです。
もともとこの会社、現実の旅行に行ける「ソクたび」を販売していたようなのですが、コロナの影響もあってか「ソクたび」の販売は中止、「おうちソクたび」を販売している状態です。
そのため、この「おうちソクたび」の販売がいつまで続くのか分かりません。
コロナが収まっても販売を続けるかもしれないし、コロナの間のだけのサービスかもしれません。調べてみましたが、いつまで販売するか等の記載は特にありませんでした(^^;)不定期販売なので、気になっている方は販売があるうちに買っておくといいかも・・・。(おうちソクたびのLINEと友達になると、発売になったら連絡が来ます)
自粛中でも工夫して、おうちで旅行を楽しもう♪
コロナでの自粛中で「旅行に行けないよ~(;;)」とただ嘆くよりも、今ならではの面白いサービスで旅行を楽しんじゃいましょう!
「プチ旅気分」のプランなら980円なので、試しに買ってみるのもアリ♪
おうち時間が長引いてつまらなくなっている方、ぜひ試してみてくださいね~!
「おうちソクたび」の申し込みはこちらから⇓