こんにちは!元旅行会社員のりょうです。
ハワイで1発目のアクティビティは、新婚旅行ということで、、、ウェディングフォト!できるだけ日焼けをする前に撮影したく、ハワイ到着日にウェディングフォトをすることに決めました。
実はこのトップの画像も実際に撮ってもらったものです♡
- ハワイでカジュアルなウェディングフォトプランをやりたい!
- ハワイロケーションフォトサンライズについて
- カジュアルフォトプランをやってよかったこと
- さいごに:ウェディングフォトを考えてなかった人も、カジュアルフォトくらいなら挑戦してみるべし!!
ハワイでカジュアルなウェディングフォトプランをやりたい!
そもそも、ハワイでウェディングフォトプランをやりたいと言い始めたのは夫の方でした。
日本で和装で前撮りもする予定だったので、もともとハワイで写真を撮るつもりはなかったのですが、「せっかくの新婚旅行だから綺麗な写真を残したい!!」という夫。
確かに新婚旅行の思い出の写真が自撮りばっかりっていうのもちょっとさみしい。
ということでハワイのウェディングフォトを探すことに。
ただ私達は予算の都合や、日本で前撮りをするということもあったので、私服で撮影できるカジュアルなものを探しました。
そして見つけたのがこちらの【ハワイロケーションフォトサンライズ】です♪
ハワイロケーションフォトサンライズについて
こんなロマンティックな写真も~~~♡
ドレスレンタルのプラン、私服で撮影できるカジュアルプランの両方がありました。
特に私服で撮影できるプランは、他のカジュアルプランと比べてもとにかく安い!!
カジュアルプランの中でもいくつか種類があり、場所や時間帯の違いがあるのですが、その中でも私達夫婦は「カップルカジュアルビーチフォト」というものを申し込みしました!
こちらは撮影100枚あたり30,600円という驚異の安さ。
1人あたりにしたら1万5千円くらいです!!さらにもっと少ない枚数でいいという方は、30枚/25000円のプランもありました。
ちなみにこのプランは、写真はデータ渡しでアルバム等はありません。(追加で申し込みはできる)
また、ドレスレンタル、ヘアメイク、お顔のメイクも全て無し!です。
なので、プロのカメラマンが付いて写真を撮ってくれるだけのプランになります。
カジュアルな写真、旅の一枚を切り取ったような写真を撮りたい方におすすめのプランです。
私達はビーチフォトを選んでウェディングフォト感を出しましたが、ダウンタウンフォトだと、より街中でハワイで旅を楽しんでいる様子、デートっぽい様子を撮ってもらえるので、これはこれでオススメだと思います♪
カジュアルフォトプランの予約の際の流れ
とってもシンプル、簡単です。
問い合わせフォームから希望日などを入力し、申し込み
(ヘアメイクやアルバムが欲しいなら合わせて申し込み)
↓
希望日が空いていたら予約できる旨&支払いの案内のメールが来る
↓
支払い(クレジットカード、振込どちらでも)
↓
当日直接サロンへ
これだけです。
特にドレスのレンタル等がないのでこれといった打ち合わせ等もなく、普通のオプショナルツアーを追加するときのような感じでした。
カジュアルフォトプランの当日の流れ
当日は指定された時間にワイキキビーチマリオットリゾート&スパホテルの3階にあるサロンへ向かいます。
ワイキキビーチの端の方にありますが、ワイキキビーチのどこかに宿泊している方なら、歩きorトロリーで簡単に行くことができます。
ヘアメイクや着替えはないので、必ず撮影できる状態の服装、顔、髪型で行くようにしましょう!!
(私はハワイ到着日にやったのですが、寝不足で顔が死んでいました。(笑))
サロンに着いたらロッカーがあるので、撮影に不要なものは全てロッカーに置いていけます。もちろん鍵付きロッカーなので安心です♪
撮影小物は持っていってもいいんですが、カジュアルフォトプランの場合、撮影の際に付いてくるのはカメラマンさんだけでアテンドスタッフがいないので、ずっと自分で小物を持ち歩く形になります。
そのため、写真撮影の度にいらない荷物をどこかに置いて、、(誰も管理できない)となるので、ポケットに入るくらいの小さな小物くらいしか持っていけないです。
私達は撮影小物と呼んでいいのか微妙ですが、サングラスを持って行きました。
ロッカーに荷物を置いたら早速カメラマンさん(日本人)と外へ。
ホテルの外に出てすぐ、「じゃあお二人で手を繋いで歩いて行ってください~後ろ姿を撮ります!」という風に、移動しながら色んな撮影をしてくれました。↓
なかなか後ろ姿を撮ってもらえることもないので、こういったのはフォトプランならではですよね~。
歩きながらワイキキビーチに向かい、その後はすぐ横のカピオラニ公園というところへ。ダイアモンドヘッドをバックに撮影ができました。↓
なので、「カジュアルビーチフォトプラン」といいながらも、ビーチだけでなくこういった場所でも撮影ができるみたいです♪
カメラマンさんはとっても気さくな方で、たくさんポーズを提案してくださり、サクサク撮影が進みました!
そんなこんなであっという間に1時間が経ち、サロンに戻ります。
そしてサロンに戻ったタイミングでカメラマンさんにチップを渡しました。
チップはマストではありませんが、フォトプランのHPにも「よろしければ10ドル~20ドルを目安にカメラマンにチップをお渡しください」とあったので。いいカメラマンさんでしたしね♪♪
終わったらサロンで小さいペットボトルのジュースをもらい、少し休憩がてら、今後の説明(写真が届く時期など)を聞いておしまい。
サロンに着いてからすぐに写真撮影に出て、ぴったり1時間くらいでサロンに戻り、5分くらいで解散だったので、本当1時間くらいでサクっと終了しました。THEカジュアル!て感じでした。
ちなみに1か月後に無事にデータが届きました★
カジュアルフォトプランをやってよかったこと
ハワイにはたくさんのフォトプランがありますが、このハワイロケーションフォトのカジュアルフォトプランをやってよかったこと。
①とにかく安く撮影ができた
何よりこれが大きいですね。日本で前撮りをする予定があったので、ハワイでの撮影は簡単なもので良かったんです。だから安く撮影できるのが一番でした。
安いとは言えクオリティは十分あって、特に嫌な思いをすることもなく撮影ができたので良かったです♪
②サクっと撮れた=ハワイでの自由時間があまり減らなかった
ドレス、メイク、ヘアメイク等があるフォトプランだと、準備から撮影まで少なくとも半日はかかってしまいます。
さらにドレスの試着時間等を含めればもっとですね。
せっかくの新婚旅行、ハワイの観光もたっぷり時間を取りたかったので、私達はフォトプランにあまり長い時間をかけたくありませんでした。そのため、1時間程度で終わるこのフォトプランはとても魅力的でした。
特に滞在日数が少ない新婚旅行の場合は、フォトプランに時間をかけすぎるのももったいないかも。そんな方にはカジュアルフォトプランがおすすめです★
③あくまでも「旅行の思い出」として良い写真が撮れた
新婚旅行中、自分たちで写真を撮るとどうしても自撮りばかり。
同じアングル、ポーズの写真ばかりになってしまいますが、カメラマンさんに頼むとやっぱり全然違います!
旅行の思い出のアルバムに残すのも良いですし、家に飾る写真としてもばっちり。
私達夫婦はこのカジュアルフォトプランがとっても気に入ったので、これからの普通の旅行でも、3万円台くらいでできるならやりたいね。と話していました。
プロに撮影を頼む機会って、幼少期の七五三や成人式、そして結婚のタイミングくらい?ですが、こうやって旅行の度にプロに頼んで振り返るのもとってもいいなぁと思いました♪♪
さいごに:ウェディングフォトを考えてなかった人も、カジュアルフォトくらいなら挑戦してみるべし!!
ウチの場合、私ではなく夫が「写真撮りたい!!」と言い始めた珍しいケースだったのですが、夫の言う通り撮ってみて本当によかったです♡
この写真を友人に見せて、二人で3万円くらいだったことを話すと、これから海外へハネムーンに行く2組のカップルが「私達もやりたい!」と言い、カジュアルフォトプランを予約していました。
意外と安く撮影できるカジュアルフォトプラン。
高いオプショナルツアーを入れるより安い場合もあり、とってもおすすめ!!
今回は新婚旅行のカジュアルフォトプランでしたが、家族プラン、友人プラン等もあるみたいなので、いい写真を残したい人はぜひ検討してみてください♪♪
以上、カジュアルウェディングフォトプランのレポでした。
フォトプラン終了後はのんびりホテルに戻って、お部屋からヒルトンハワイアンビレッジホテルの花火を楽しみました♡それは次の記事で・・・!
>>>ハワイ新婚旅行6泊8日間のスケジュールともくじはこちら!